旅好きル☆行き着いた先はキャンピングカー

行き着いた先はキャンピングカー

渡米を機に始めたブログ。今は旅の記録用。2018年キャンピングカーを購入し、より旅に出やすくなりました。

キャンピングカーえらび その5 ご対面

我が家にフィットするのはコレしかない、とロックオンした『フォルクスワーゲン T5 カリフォルニア コンフォートライン』を発見。
f:id:outdoorsytype:20181109233137p:plain
クルマを諦めきれないブログ Le Parnass より
ネット上で見つけた個性的な輸入販売店に、こちらも見定められている感からどきどきしながら問い合わせてみたところ、売れてしまう前に一旦見てみて下さいと早速見せて頂けることに。

待ち合わせは千駄ヶ谷にあるカフェの前。

ちょっと待って。
急に現実味を帯びてきたキャンピングカーライフ。
探し始めてまだ半月。
キャンピングカーフェアに行った事もなく、あまり現実を知らないままトントン話はすすみそうで、高い買い物だしこんなノリみたいな感じじゃなく一旦落ち着いてもっと色々検討したほうが・・・
と脳の冷静な部分がつぶやきましたがそこには耳を貸さず、見てみるだけならーと家族そろってわくわく赴いてしまいました。

たどり着くと、カフェの前の路上に目を引く真っ赤な車。
まさに画像でみたアノ車。
早速、外から中からいろいろ説明してくださいました。
まだ買うかもわからないので気が引けてしまって、本当は舐めるようにあれこれ見たいのに遠慮して出来るだけ短時間に済ませるようにしましたが、それでも一時間くらいかけていろいろ教えてもらいました。
中古にしては状態は申し分なく、車内マットもDIYされており丁寧に乗られていたことが伺えます。
しかも、前オーナーから引継ぐ形でサイクルキャリア、スタッドレスタイヤまで付属。自転車もウインタースポーツもやるのでありがたい。
ディーゼルである点も気に入りました。
色は、できればダークグレーとか目立たないものがよかったけど、ワーゲンの赤色はとてもきれい。


帰宅後に形ばかりの家族会議をしたものの、
もはや全員心は決まっていました。

あとは最後の課題、計算上はイケるはずだけれど本当にマンションの機械式駐車場に入るのかってこと!

その4までの記事はコチラ
tabiskill.hatenablog.com
tabiskill.hatenablog.com
tabiskill.hatenablog.com
tabiskill.hatenablog.com

最後までお読み頂きありがとうございました☆

予約不備で危うかったGWキャンプ

2018.4.29〜30

今年のGWは2回キャンプを詰め込みました。
GW前半は、幼稚園友人三家族で本栖湖レークサイドキャンプ場。
こちらのキャンプ場は通常は予約不要のフリーサイト制ですが、GWだけは70サイト予約限定区画制なのです。

もちろん予約しました。

ところが

理由はよくわかりませんが、区画がおさえられていませんでした。予約内容のメールはちゃんと残っているので先方の不備です。(><)

なんてったってGWなので当然満サイト。
そんな中で3サイトもどうやって捻出するのか?!

管理棟のおじさん、悩まれた末、なぜか若干上からな感じでついてこいと案内されたところは、バンガローサイト。
今回特別にバンガローの隙間の地面を全部好きに使っていいから、みたいなことを言われて去ってゆかれました。
トラブルのときほど対応一つで満足度を高められるかクレームにつながるか腕の見せ所って社会人時代をちょいと思い出しました(- -)。

そこは、湖畔から離れたなんとも言えない一帯で、バンガローは現在使われていないようでなんとなくうらさみしい雰囲気。
でも他に場所がないのなら仕方ないので、一番開けている場所を選んで設営することにしました。
ポジティブに考えれば、湖畔に近い方は強風で大変そうだったけどこちらは風が弱いし、湖畔側に比べて斜度が緩いし、他のサイトと離れているので夜に宴会しても迷惑にならないからよかったかも。
f:id:outdoorsytype:20181030231227j:plainせっかくなのでバンガローの軒下も活用

天気は快晴。
透明度の高い湖はほんとにきれいで泳ぎたいくらいだけど、さすがにこの季節はムリ。
f:id:outdoorsytype:20181030223241j:plain
それで夏にまた本栖湖に行きたくなり、浩庵へ行くことになったのです。↓
tabiskill.hatenablog.com
夜には風もおさまり、隔離されたおかげで周囲に気兼ねなく長々と夜更かしできたキャンプでした。

チェックアウトの際はおじさん含めスタッフのみなさん手を振って見送ってくれました。^^

おしまい

本栖湖レークサイドキャンプ場ー
キャンプ場から富士山は見えません。
トイレ:ペーパーおよびペーパーホルダーはありません!持参が必要。外扉なし。ワイルド系です。
炊事場:一カ所。給湯なし。
サイト:斜度あり。
夏場に訪れて湖遊びを満喫したりすればまた印象は変わるかもしれませんが、ホームページのこぎれいさと同じ雰囲気を期待してしまったせいかギャップを感じました。
www5b.biglobe.ne.jp

最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしければ読者登録よろしくお願いします☆

メープル那須キャンプグランド

2018.9.8〜9
二学期が始まってすぐの週末、お初のメンバー次男の幼稚園のお友達4家族とメープル那須高原キャンプグランドへ行きました。

メープル那須は2017年11月初旬に訪れてとてもよいキャンプ場だったのですが、同年11月下旬、管理棟で火事が発生し全焼してしまうという悲しい出来事があったキャンプ場。
その後も気になっていたのですが、2018年春より営業が再開されていたため、今回訪れてみる事にしたのでした。

お天気はあいにくの雨。
というか、想定以上の大雨。足下どろどろ。
前日入りしていた一組がすでにタープを張ってくれていたことと、二家族はキャビンだったのでそこの軒下も使う事ができて、結果的にとても助かりました。
キャンプ場でテント以外に泊まった事がない息子たちはとくに喜び、二段ベッドで遊んだり子供だけでキャビンで過ごす時間が楽しかったみたい。

キャビン泊とテント泊で同じグループの場合、キャンプ場選びがとても重要というのはパディントンベアのときに思い知らされていたけれど、メープル那須はそれが可能。
今回は、ワイドキャビンW3,4, とテントサイトC12,16。道を挟んですぐ向かいなのでグループでも問題無しです。
問題ありありだったのはこのとき↓
tabiskill.hatenablog.com

本日一番のイベント、15時から予約していたニジマスつかみどり大会。
悪天候の場合は当日キャンセルも出来るし、つかみ取りはせず串焼きを食べるだけというチョイスもあるようですが、不思議なことにその時間だけ雨がやみ、晴れ間すらのぞきました。
f:id:outdoorsytype:20181019203149j:plain
f:id:outdoorsytype:20181019203157j:plain

ゲットしたニジマスの串焼きを食べ、さらなる夜メニューはキャンプの定番カレーライスと、BBQ。
炭起こしが趣味というパパと料理上手なパパ、みんな手際よくスバラシイ。
初めてのメンバーでいくと、持っているアイテムを比べてみたりどんなキャンプをしているかなどの話に花が咲き新鮮です。
f:id:outdoorsytype:20181019203239j:plain

翌朝も無情にも雨。
テント撤収だったら本当に大変だったので、キャンピングカーのありがたみを痛感。

ちなみに、テント時代の雨キャン後処理はというと・・・
テントのフライとインナーは順番に浴室のバーにぐしゃっとかけて浴室乾燥。もちろんそのあと浴室全体を洗わないと土やごみだらけ。
タープは大きすぎてそれができないので、せまいせまいバルコニーにこんな感じ。
f:id:outdoorsytype:20181021203155j:plain
干すのも大変、たたむのはもっと大変。
使っているのはこのタープ↓

キャンピングカーでテントは一旦卒業したけれどタープは毎回使っているので、今後もこのパターンでがんばります。

チェックアウト後は、午後にろっしーが仕事が入っていたので速やかに那須をあとにし、仕事を終えたあとの夕方鶴見の RAKU SPA に寄り、きれいさっぱりしてから帰宅しました。

ーメープル那須高原キャンプグランドー
サイト:山砂。区画は広く、適度に木々もあり、よいレイアウト。
炊事場:給湯あり。扉付き屋内なので雨風強いときは助かります。
ゴミ:分別
トイレ:きれい。鏡は外の手洗い場にあるため洗面はちょっと不便。
広場や遊具もあって、全体的に手入れが行き届いていて、インターからのアクセスもよくやっぱりいいキャンプ場でした。
メープル那須高原キャンプグランド 栃木のキャンプ場 オートキャンプ、コテージ、露天風呂、釣り堀

おしまい☆

最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしければ読者登録よろしくお願いします。

うるぎ星の森オートキャンプ場 Day3

ますます快晴のうるぎ星の森三日目。
夜露に濡れたタープやもろもろもどんどん乾いてゆきます。

朝食メニューは餅ピザ、卵とトマトと葉っぱのサラダ、焼き芋。
f:id:outdoorsytype:20181017204632j:plainメンズ3人で調理している感動的光景

テントサイトのチェックアウトは12時。インと同様に厳密なようで、何度も放送が流れていました。
チェックアウトしても、広場やアスレチックはキャンプ場敷地外なので、車を外に停め直して遊ぶ事が出来ます。
みんなが撤収したあとの広い芝生広場で、バドミントンやフリスビーなど存分に遊んでからキャンプ場を後にしました。
f:id:outdoorsytype:20181017205523j:plain


浜松といえばウナギ!
浜名湖の方までゆくとちょっと時間がかかるので、愛読書 ツーリングマップル に載っていた「うな喜」にいってみることにしました。
キャンプ場からは国道151号をひたすらまっすぐ、新東名 新城IC 近くの好アクセス。
炭焼 うな喜 | キラッと奥三河観光ナビ
ランチは14時まで。ナビでの到着時間ぎりぎり14時前。
行ったのにお店に入れないなんてことは悲しすぎるので、事前に電話してみるとラストオーダーは13:50でそれを過ぎたらアウトとのこと。
なにがなんでも食べたかったので13:45で席を予約させてもらいました。

そして無事到着、無事うなぎ〜
子供にとっても居心地のよいお店でとっても美味しかったです。

連休なので帰り道は予想通り渋滞。ろっしーが復活して運転してくれてヨカッタ
途中で一旦高速を降りて子供たちリクエストによるくら寿司で夕飯を済ませてから、夜遅くに帰宅しました。
今回の長男のバースデーキャンプ、喜んでくれたみたいでよかったです。

ーうるぎ星の森オートキャンプ場ー
トイレ:サニタリーハウスという名の通り大きな建物で洗面所、鏡、ハンドソープ、申し分なし。
炊事棟:給湯あり。清潔。洗った物を置ける台的なものもあり、こちらも申し分なし。
ゴミ:分別
コインシャワー:使用していないけれど個数も広さも清潔さも十分そう。
地面:砂と芝のような感じ。車が通るところはコンクリート
テント乾燥・撤収+宅配サービスなんていうのがあるので、雨の日のあとは助かりそう。

山の中にぽっかり開けた広い公園キャンプ場のようで森林キャンプではないけれど、サイトの周辺は自然がいっぱい。
東京にもう少し近かったら何度も訪れてしまいそうなキャンプ場でした。
なんなら一人でも来たいかも。女性一人でキャンプというと場所によっては怖いけどここはありです。
www.hoshinomori.jp

おしまい

最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしければ読者登録よろしくお願いします☆

うるぎ星の森オートキャンプ場 Day2

f:id:outdoorsytype:20181015205418j:plain
台風が過ぎ去り、風はまだ強いものの快晴の朝を迎えたうるぎ星の森オートキャンプ場二日目。

今回のキャンプはバースデーキャンプなので、普段はOKしていない自転車やキックボードやラジコン持参を許可したところ、朝から早速、兄自転車、弟キックボードで走りまくる二人。
このあとも滞在中何十周したかわからないくらいぐるぐる周回。
似たような年頃の自転車スケボー男子たちが何人かいて、まるで回遊魚のよう。。(キャンプ場で自転車レンタルもあります)

朝食は卵サンド、スープ、ココアなど
f:id:outdoorsytype:20181015152515j:plain
ところでろっしーの姿がありません。
いつもの遅起きではなく、非常事態。原因は不明ですが、頭痛と嘔吐で全く起き上がれず。二日酔いとは違うみたいだよ
もともと丸一日キャンプ場内でのんびり過ごす予定だったので問題はないのですが、薬を飲んでも全くよくなる気配なく。
こういうとき、近くに病院のない山奥のキャンプ場というのは万が一のことを想像するとちょっと不安を感じます。

とりあえず横になっていてもらい、朝食のあとは3人で場内散策とアスレチックへ。
f:id:outdoorsytype:20181015195215j:plain
森の中。オオサンショウオなどがすむ清流はとてもきれい。

f:id:outdoorsytype:20181015195554j:plainアスレチックや
f:id:outdoorsytype:20181015195608j:plain遊具や
f:id:outdoorsytype:20181015195616j:plainターザンや
f:id:outdoorsytype:20181015195624j:plainロング滑り台など
f:id:outdoorsytype:20181015195631j:plainとにかく子供は楽しい!

いつもは帰る時間を気にするけれどここはキャンプ場内だし気の済むまで遊ぶのだこどもたち。

サイトに戻って白玉みつ豆作り。バースデーケーキの代わりです。
f:id:outdoorsytype:20181015200808j:plain

このへんで一旦ろっしーがようやく起き上がれるくらいに。
まだフラフラでしたが、今日はお風呂に入りたいし、温まったらきっとすこし気分もよくなると思ったので、私の運転で一番近くの温泉であるこまどりの湯へゆきました。
そう、私の運転で。

実は、VW California T5 になってから運転をやめていたのです。
車体は大きいし、左ハンドルだし、狭い都内の道を運転するなんてとても無理。
でも、悪天候時の子供の送迎などやっぱり車が使いたいときがあって、ちょうど先月からろっしーに内緒で密かに乗り始めており、そのおかげで、今日のような運転手非常事態でも温泉に行く事が出来たわけなので、やっぱりドライバーは二人いると安心だな、と思ったりしたのでした。
こまどりの湯は、ぬるっとした泉質でとても気持ちのよい温泉。
こまどりの湯-売木村役場
ろっしーもここでスッキリ嘔吐したのを最後に、休息に回復に向った模様。

夜メニューは、ジンギスカンの野菜炒めと海老のアヒージョとバケット
売店で買ったリンゴのワインも美味しく、ようやく風もやみ、空は満点の星空。

冷えてきたので、拾ってきた木々で焚き火。前日の雨で湿気ていてなかなか苦戦したけど、それも経験。
f:id:outdoorsytype:20181015203451j:plain

そんな二日目


最後までお読み頂いてありがとうございます。
よろしければ読者登録よろしくお願いします☆

うるぎ星の森オートキャンプ場 Day1

2018.10.6 Sta.

前泊した駿河湾沼津SAをあとにし、一路浜松いなさ北ICへ。
三連休初日ですが、これからくる台風のせいもあってか道は空いています。
浜松いなさ北ICインターを降りてからキャンプ場までの道のりには、大きなスーパーなどはなく、ガソリンスタンドも潰れていたり土日は営業していなかったりするので、食材とガソリンは事前要準備です。

愛知県の国道151号をひたすら北上。山道ですが、片側一車線ずつあり。
途中休憩とランチのために、国道沿いにある、道の駅 豊根グリーンポート宮嶋 に立ち寄りました。
https://www.okuminavi.jp/search/detail.php?id=124
山あいに突然現れる洒落た建物。
2015年にリニューアルしたということでこじんまりしているもののきれいな道の駅で、なかなか賑わってました。
f:id:outdoorsytype:20181012170920j:plain f:id:outdoorsytype:20181012170929j:plain
中のレストランは川に面したテラス席もあり、全体的に木のぬくもりがあってくつろげました。名物くるみ五平餅も美味しかった。
f:id:outdoorsytype:20181012170946j:plain
売店ではお野菜のほかにイノシシ肉や鹿肉も。

ところで、お店の方によると、この近辺昨日まで倒木で道が塞がっていて陸の孤島だったのだとか。
今日から通れてほんとによかったです。

道の駅から先は151号を離れ、506号を茶臼山方面へ。
506号は途中一車線にもなる山道ですが細くて通れないようなところはありません。
茶臼山からは46号を北上し、13:30頃ようやくうるぎ星の森オートキャンプ場へ到着!
家から約308kmだけど、山道も長かったせいか遠かった〜
でもはるばる来たかいあって、思っていた通りとてもよさそうなキャンプ場です。
だってトイレがこんなにきれいだし☆
f:id:outdoorsytype:20181012171619j:plain

チェックインは14時。
それより前には入れてくれませんが、管理棟は広々していて、マグネットボードや子供向けの本や雑誌や新聞があって居心地よい。
f:id:outdoorsytype:20181012171540j:plain
滞在中、長男は何度も一人で本を読みにここに来ていました。
f:id:outdoorsytype:20181012171550j:plain

サイトは電源なし個別サイトE6。
雨の合間にタープを張り、サイドオーニングを準備。
f:id:outdoorsytype:20181012180557j:plain
T5を迎えた最初のうちは、サイドオーニングは濡れるとカビるから雨の日は使わないなんて言っていたけど、雨の日こそ便利すぎて今ではなくてはならないものの一つです。でもこれのせいでマンションの駐車場に入らないんだよぅ。( •́ .̫ •̀, )
にしてもやっぱり台風。ときおり吹く突風がすごくて、どこからかあおられたタープのペグが飛んで来やしないかとヒヤヒヤするほどでした。

今夜のメニューは炭火焼き。
幼稚園の芋掘り遠足でとった巨大な芋を焼き芋にして、あとは牛タン、沼津で買ったいわしハンバーグ、カニチーズかまぼこ、お餅、かぼちゃ、など。
ゆっくり夕食を楽しんだつもりだったけど食べ終わって時計を見たらまだ夜の7時前でした。
長男は真っ暗な雨の中一人で管理棟へ本を読みに行き、次男はまったり。
大人は雨風対策に色々片付けて特に飛ばされそうなヘリノックスの椅子をしまい、そのあとはキャンピングカーの中でデザート食べたりカードゲームをしたりして過ごしました。
いつもグルキャンなのでこういう時間て今まであまりなかったので新鮮。

食器を洗いにいくときに野うさぎを見かけました。
近くの森にはいろんな動物がいるらしく自然豊かなところ。でも虫がほとんどいません。ブヨとか小虫とか蛾とか全然いなくて、そういう意味でも快適なキャンプ場です。
南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場 | 長野県売木村 – 星と森と鳥と遊ぼう

長距離移動の疲れもあるし、雨で焚き火もできないし、21時ごろには就寝しました。
またまた突っ張り棒方式で。二日目も子供たちはなんの問題もなく熟睡できている様子。狭い空間好きだからむしろ嬉しがっているけどいったい何歳まで通用するのかこの突飛な方法...

そんな1日目

最後までお読み頂いてありがとうございます。
よろしければ読者登録よろしくお願いします☆