旅好きル☆行き着いた先はキャンピングカー

行き着いた先はキャンピングカー

渡米を機に始めたブログ。今は旅の記録用。2018年キャンピングカーを購入し、より旅に出やすくなりました。

子連れ旅:LA番外編 子供対応グッズ

小さい子供と一緒の海外旅行でネックになるのが長時間フライト。

覚え書きついでに、飛行機対策に用意したものを役に立った順に書いておきます。(ちなみに我が子は旅行時点で1歳9ヶ月)

【機内手荷物に用意したもの [emoji:v-233]】

・子供自身やお友達や親が写っている写真、アルバム

 (あらかじめフォトブックにしたものや、何枚かを小さいアルバムにして持ち歩きました。小さくて軽いしさっと出せるし割と長い時間もつので助かりました。)

ipad2 ※準備したアプリは下記にて

 (最終手段的に持参しましたが結局頼りぱなし。一番の長持ちはYouTubeでダウンロードした電車の映像。音を出すのは周囲に迷惑なのでイヤホンを持参しましたが、あまり付けたがらず使いませんでした。)

・コンパクトデジカメやビデオ

 (アルバム同様自分の写真を見せたりしていました。)

・ベビーブック

 (「めばえ」よりさらにベビー向けの雑誌です。切ったり貼ったり事前に親が仕込んでおく必要があるページがあるので要準備です。NHKキャラがいたりシールがついていたり、なぜかおもちゃの広告ページで長持ちしたり。)

・パン、オニギリ、お菓子、水

 (機嫌の善し悪しに関わらず大声をだしてしまうときの口封じはやっぱり食べ物です。でも機内食トドラーミールがそこそこボリューミーだったので結局持参したものはほとんど食べませんでした。)

・新しいおもちゃやミニカー

 (ちょっと光ったりするものが暗い機内ではお役立ち。新しく買っておいて機内で初めて見せるのがポイント)

・シールブック

 (100均で売っているものを数冊。男の子なので乗り物系のシールブックが好きです。)

・ノートとクレヨン

 (下に落とすと拾うのが面倒だし汚れて拭くのも面倒なので結局機内では封印。)

・おしゃぶり

 (もうとっくに卒業していますが、うるさいときにくわえさせるといいと友人に聞いたので持参しました。結局使うのを忘れてしまいました。)

だいたいこんな感じでした。

どのネタも旅行3、4日前から封印して新鮮さを醸し出すことがポイントでしょうか。ベビーブックについては見せたのが初めてだったので食いつきがよいことを見越し、着陸時など電子機器が使えない時間帯まで取っておいて、そこで初めて活用しました。

さて、一番ご活躍のipad様。

基本的に無料アプリしか入れていませんがよく使ったものをまとめておきます(ipadもしくはiphone対応)。滞在先などでは音を出して遊べますが機内では音を出せないのがネックですね。

【1歳、2歳児向け ipadオススメアプリ】

・電車が動く!:指でなぞったところが線路になり電車が走る

・うじゃうじゃぶーぶー:上記の車バージョン

・Sound Touch Lite版:乗り物や動物が音とともに画像で紹介される

・ぶーぶードライブ:運転しながらどんぐりを集めるゲーム

・しまじろうとやってみよう:ベネッセしまじろうの歯磨きやお着替えのアニメーションとゲーム

・pi-boえほん:のりもの好きの男の子なら好きかも

・ugokuzukan:動く図鑑

・Jammy:ipadがJammy君になってしゃべる

・玉屋:打ち上げ花火

・Toy Story3:神経衰弱

・あかずきん/ももたろう:絵本の主人公の顔に子供の写真をはめ込めるのでキャッチー

・パンダピアノ:ピアノの鍵盤

・SmackTalk:ハムスターがオウム返しにしゃべる

・これなぁに?:乗り物やどうぶつの図鑑

・こどもえいごずかん:動物、色、数、乗り物等種類が豊富

・空想どうぶつえん:ベネッセの塗り絵

・Baby Finger:タッチすると絵が音とともに出たり消えたり、赤ちゃんでも楽しくあそべます

・PaintSparkles:お絵描きすると音やキラキラが

えいごであそぼうたってあそぼ(有料):Eテレの以前バージョンの「えいごであそぼ」が大好きだったので

・Ystream:Youtube動画をダウンロードしておくとオフライン中でも動画が見れる

 ↑これは本当に便利。DVDプレーヤーを持参しない代わりになりました。

 ダウンロードしておいたのは、電車や新幹線の画像、アンパンマンノンタン、など。

 そのほか、海外の教育テレビは一ファイルの時間が長く、数も多く、食いつきがよくオススメです。

 アメリカの「Teletubbies」、イギリスの「In the Night Garden」を数本ダウンロードしておきました。

 かわいい着ぐるみがコミカルに動いたりお話したり、英語がわからなくても十分楽しいようです。

以上です。

本当はそれぞれリンクを貼れればよかったのですが手が回らず。。。後日時間があったら更新します。

*Ranking にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ ←Please click on an icon.Thank you for your vote!

写真Blogはこちら→

fotologueはこちら→