旅好きル☆行き着いた先はキャンピングカー

行き着いた先はキャンピングカー

渡米を機に始めたブログ。今は旅の記録用。2018年キャンピングカーを購入し、より旅に出やすくなりました。

道志村 山伏キャンプ場で川遊び

7月21日の週末、夏休み一発目、猛暑を振り払うべく道志エリアの山伏オートキャンプ場へ行ってきました。

先週の早川町キャンプで要修理となっていた我が車。
平日引き取りにいけなかったので、出発の朝に一旦工場へ引き取りに行って、家に戻って、荷物積んで再出発。
だいぶ出遅れてしまいました。

中央道経由の道志みち国道413号は山道なので、子供が酔いやすい場合は東名経由がよいです。
大井松田ICからゆくと、途中に富士山と山中湖を一望できるフォトジェニックなスポットもあります。
f:id:outdoorsytype:20180724211340j:plain
残念ながら今回は富士山雲に隠れていました。

山伏オートキャンプ場は標高約1000m。
標高が100m違うだけで気温が0.6度下がります。
昼間は暑いけれども都内の猛暑とは大違い。
お酒を飲みながらまったりすごす夕暮れ時なんて気温適温最高です。
夜はまさか使わないと思っていた長袖着登場。

サイトは16、17、18。
受付では前回同様、ほっかほかのゆで卵と浅漬けを下さいました。
ほかにも、ご自由にどうぞと大きなリーフレタスなども。

サイトはどこも川に沿って配置されており、木々と段差のおかげで適度なプライベート感があります。
どぶんと浸かれるタイプの川ではありませんが、浅くて急ではなく、岩がごろごろしているので生き物探しが楽しい川です。
f:id:outdoorsytype:20180724214800j:plain

今回は幼稚園友三家族。
初めて一緒に行くパパが先陣きって川遊びしてくれて、巨大カエルをGET。赤がちょっと危険臭なので触るのはやめておきました。
f:id:outdoorsytype:20180724211936j:plain

こちらはかわいいホタルブクロ
f:id:outdoorsytype:20180724221132j:plain

夕飯はBBQと、飯ごうゴハンと、ナムル、浅漬け、しいたけチーズ、などなど。
ゆで卵で結構お腹いっぱいの子供たちでしたが、食べ終わったかと思うとまた食べ始め、花火終わったらまた食べたりで、なんだかばたばたでしたが、それを超えてのオトナタイムは高校生トークのようなアラフォーたち。


翌朝。
寝不足の大人を尻目に一人二人と5時半から起きだす子供たち。
放置する訳にもいかず渋々起床しましたが、朝の森の空気は気持ちがよいものです。
ホットコーヒーと、卵やハムチーズのおいしいホットサンドの朝食。
朝はアイスよりホットの気分でしたが、日が昇ってくるとさすがに暑く、夏らしくスイカを食べ、子供たちは再び川遊びに興じました。

チェックアウト後はみんなと別れ、山中湖へ。
息子たちがとても楽しみにしていたカババスは、湖底に異物ありとのことでなんと運休。
f:id:outdoorsytype:20180724221336j:plain
ご機嫌の直らない次男。^^

f:id:outdoorsytype:20180724221432j:plain記念写真でなんとか納得

ちょうどランチ時だったのでPICA山中湖でランチをして、東名の事故渋滞に巻き込まれつつ帰宅したのでした。

おしまい

ー山伏オートキャンプ場ー
地面:◎じゃり
炊事場:◎清潔で、給湯はコイン制(100円5分だった気がします。)。洗剤あり。
トイレ:◎外扉があるタイプではないけれど清潔で虫も少なめ。あったか便座。手洗いに鏡あり。ハンドソープなし。
ゴミ:生ゴミ、空き缶、空き瓶、以外は持ち帰り
コインシャワー、窯風呂あり。
夏にうれしい冷蔵庫が各炊事場にありました。ピザ窯、洗濯機もあり。

10月に訪れたときはすごく寒かったけれど、夏には川遊びもできて涼しくて、山中湖畔に立ち寄るのも楽しくて、ゴミの持ち帰りくらい仕方ないと思える大好きなキャンプ場の一つです。
山伏オートキャンプ 【山中湖・道志・山梨県】

10月の山伏キャンプ
tabiskill.hatenablog.com



最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしければ読者登録よろしくお願いします☆

猛暑の南アルプス 早川町オートキャンプ場

海の日の三連休、山梨県南巨摩郡早川町にある、早川町オートキャンプ場へ行ってきました。
暑さはさておき楽しかったけれど、車のトラブル発生でちょっと大変なキャンプでした。
f:id:outdoorsytype:20180720081007j:plain
連日の猛暑。
でも大丈夫。
南アルプスのキャンプ場=爽やか=涼しい だもの。
と、直前まで思い込んでいたのですが、天気予報を調べて仰天。
東京と同じくらいかむしろ暑いらしいのです。ちーん
標高がたったの350m。

一緒に行くAちゃんと急遽他の高原系や気温低めのキャンプ場を探したりしましたが連休なのでよさげなところは当然空いておらず、熱中症になりうるくらいなのでキャンセルする案も浮上するほど悩みました。
だって夜の寒さは対策のしようがあるけれど、暑さはどうにもならない。
暑くて汗ベタベタで寝苦しいなんていう二泊は勘弁です。
しかし、せっかくの連休だし、標高が低いとはいえ緑に囲まれた山の中だし、夜はさすがに25度を下回るであろうことに期待して、予定通り行ってみる事にしたのでした。

渋滞回避の前夜入りも、熱帯夜となるとする気も起こらず、むしろ遅めにずらして昼頃出発してみましたが、到着したのはなんと18時・・・
途中昼ご飯休憩したりスーパーに寄ったりはしたけれど、まさかこんなに時間がかかるとは。

スーパーは、キャンプ場から25分くらいのところにあるフレスポみのぶというモールの中にセルバ身延店があります。
同じモールにドラッグストアやコメリも近くにあります。(山梨県南巨摩郡身延町飯富字宮ノ外2309-210)

遅刻を挽回すべく諸々セッティングを急いでいたところ、ん?車の荷室のバックドアが開かない???
横のスライドドアも、最後にウィーンがしゃん、と電動的に閉まる部分が無音で、手でいきおいつけて締めないと閉まらないのです。
担当者に連絡をとってみたところ、どうやらヒューズがとんでしまったらしく、修理にゆくしかないとのこと。(゚Д゚;)
バックドアが開かないと荷物の出し入れがほんとに不便で、モノのサイズによってはひっぱり出せません。
しかも車の車内での作業は灼熱地獄。

そんなこんなで大汗冷や汗かきながら対処している間に子供たちは早速水鉄砲遊びに興じ、頭から洋服をびしょぬれにし、忙しい母の手をさらに煩わせ怒られたのでした。
f:id:outdoorsytype:20180719215028j:plain

そんなで我が家がバタバタしているあいだにN家が着々と夕食の準備をすすめてくれて。今夜のメニューは、BBQとアヒージョと、茹蟹を惜しげなく使用したカニサラダ(๑>◡<๑)♡

さてさて、夜は眠れる気温にまで下がるのか?
21時頃から少しずつ暑さが和らぎ、外にいる分には気持ちがよいくらいになってきました。
この日は新月の翌日。
満点の星空を眺めてから、ポップアップも窓も網戸全開、サーキュレーターをオンして、就寝。
意外とすんなり寝付けました。
それどころかなにも掛けずに寝ていたら明け方は少し冷えるくらい。さすが、350mとはいえ、山は街とは違いますね。
キャンセルしなくてよかった。
そんな一日目。


翌朝。眩しさで、子供ともども5時に目覚める。。
テントに比べて、キャンピングカーのポップアップで眠ると窓のすぐ近くに顔があるので、外の明るさがダイレクトに伝わります。とくに網戸だからかな。
f:id:outdoorsytype:20180719221534j:plain
日が昇るとグングン暑くなってきます。
とても車内で寝ていられないため、いつも子供たちみんなにねぼすけと呼ばれているろっしーもめずらしく8時に起床。

朝食のホットドッグを食べたら一遊び。
f:id:outdoorsytype:20180719221911j:plain
虫取りをしたりバドミントンをしたり。
f:id:outdoorsytype:20180719222012j:plain立派なキリギリス

ここのキャンプ場は川沿いです。
でも我々が訪れていた間はずっと、流れも速くやや濁っていて、怖くてとても入れる川ではありませんでした。
時期によっては川遊びも出来るのだと思いますが残念です。
そのため、川遊びはやめて、車で25分ほどのところにある道の駅みのぶと隣接したクラフトパークで一日遊ぶ事に。
www.kirienomori.jp
とてもきれいで、良い公園でした。
キャンプ場をはじめ、なにかと設備が整ってきれいな山梨県南巨摩郡。金的潤いを感じます。
ちなみに早川町は、日本で一番人口が少ないのだそうです。

まずは白いぼよんぼよんから。子供は大好きですよねコレ。大人用もあったら人気でると思うんだけど。
f:id:outdoorsytype:20180719223053j:plain

続いてカヤック体験。小学生は一人で乗れるのでゆうまは一人で。
f:id:outdoorsytype:20180719231255j:plain
初めてなので、実際の海や川で一人よりもこういうところで慣れておけてよかったです。

にしても、ほんっっっとに暑くて。
広くてきれいで、春や秋にきたらさぞ気持ちのよい公園だと思うのですが、高温注意報の最中では広すぎてツライと思えるほど。
たまらず、スヴニールというレストランでランチしたあと、水遊びに行く前に自分も水着に着替えました。

f:id:outdoorsytype:20180720012717j:plain大噴水で水遊び。涼しい〜
f:id:outdoorsytype:20180719235706j:plain

最後にかき氷を食べて、公園はおしまい。暑い最中よく遊び切りました。

汗を流すため草塩温泉という温泉へ。(早川町草塩321−1)
以前日本橋の寿司屋を営んでいたご夫婦で、早川町が気に入り移住し、温泉と江戸前寿司を始めたそうです。
いいお湯だったんだけど、これまた湯上がり暑すぎて。
無風だったこともあり、昨日よりさらに暑く感じ、寝る直前まで汗だくでした。

今夜のメニューはパエリア、豚バラ肉巻き、焼肉、豆腐の味噌漬け、ナムル、サラダ。

ところで暑いとお酒も冷たいものが飲みたいです。
今回はグラスに氷をたくさん入れて、ウイスキー×ジンジャーエール×ライムにしました。
氷、クーラーボックスに入れても冷蔵庫にいれても溶けてしまうけれど、スタンレーのボトルがかなり優秀。
全然溶けません。
冬はお湯が冷めないし、夏は氷が溶けないし、キャンプに必須アイテムです。

温泉に入ったのに汗だくだったので23時頃コインシャワーで水を浴びて、ようやく身体が冷めました。
サーキュレーター、今回はなんとか一つですんだけど、帰ったら来週に向けてもひとつ買い足そう、などと考えながら、就寝。

そんな二日目。


翌朝も5時起床。
f:id:outdoorsytype:20180720005528j:plain
これだけ自然に囲まれているのに、なぜかぬいぐるみの写生会

f:id:outdoorsytype:20180720005637j:plain
チェックアウトタイムまでのんびりしてもよかったけれど暑すぎてそれもままならず、早々に撤収。
とにかく今回初めての猛暑キャンプを経験し、これからは標高もちゃんとチェックしてキャンプ場選びをしようといういい勉強になりました。
でもキャンセルしなくてよかったと思える、楽しいキャンプでした。

帰りにインテリアや内装が素敵な温泉に立ち寄って
f:id:outdoorsytype:20180720014133j:plain
villa-amehata.info
新東名経由で帰りました。
が、やはり大渋滞。
立ち寄ったサービスエリア「NEOPASA駿河湾沼津上り」でついうっかりマグロの解体ショーをのんびり見てしまい、ついでにマグロのお刺身を買ってしまい、その後さらにひどくなっていた渋滞では息子sが2人してトイレコール、あわやビニール袋にするかという手前までいったりしましたがなんとか間に合い、帰宅してからは冷房とベッドのありがたみをつくづくと味わったのでした。

早川町オートキャンプ場ー
サイト:◎ 広い。芝。
トイレ:◎ 管理棟内なので、まったくもんだいなし。
洗面所:◎ コインシャワールームとつながっており、広く、5台くらいあり、鏡も台も問題無し。洗濯機もあり。
シャワー:◎ 問題無し
炊事場:○ きれいだし数も問題ありませんが、給湯設備はありません。
hayakawa-ac.com

猛暑、渋滞、車トラブル、でしたが、とってもよいキャンプ場でした。季節を変えてリピートしたいです。

おしまい

最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしければ読者登録よろしくお願いします☆

キャンピングカーえらび その3 車決まる

キャンピングカーえらび その1 と その2 はこちら
tabiskill.hatenablog.com
tabiskill.hatenablog.com

2018年3月に始めたキャンピングカー探し。
どうせ買うなら4月からのキャンプシーズンに間に合うように買ってしまいたい。

前回、

・4人眠れて、マンションの機械式駐車場に入り、日常の街乗りにも問題のないサイズのもの
・あまりかぶらずかっこいいもの
・注文から数ヶ月とか待てないしあれこれオプション等を自分で決めようとすると一年くらい経ってしまいそうなので(検索魔のこだわり派の優柔不断タイプ・・;)、趣味の合う前任者が乗っていた状態のよい中古車

と決めた基準からして、トレーラータイプや、いかにもキャピングカー的な大きさのものは全て除外して、
いわゆるバンコンというのでしょうか、トヨタハイエースや日産NV200などのワンボックスカー的なサイズで考え始めました。
でも、バンコンというものは、普通のバンを改造してキャンピングカーにするもの。発注してから完成まで数ヶ月かかるらしいのでこれも除外。

キャンピングカーショーやフェアに行ってみれば色々な情報も得られるしイメージも持ちやすいとは思うのですが、あいにく先月幕張メッセでのジャパンキャンピングカーショーは終わってしまったばかり。

うーん、、、

と悩んでいたのは実は私だけで、ろっしーは昔から買うならコレと目をつけていた車があったそうで。
早く言ってよぉ。(松重さん風)

それが、フォルクスワーゲンのキャンピングカーです。
f:id:outdoorsytype:20180712220330p:plainHPより

フォルクスワーゲンといえば、昔ながらのワーゲンバスが有名ですよね。
f:id:outdoorsytype:20180713133322j:plain

キャンピングカーの老舗とあって、タイプ1から始まり、現在はタイプ6(T6)まで販売されています。
むかしのレトロなワーゲンバスも魅力的だけれど、一見普通のワンボックスカーぽいT5、T6あたりが現実的。
しかも調べてみたらなんと、マンションの機械式駐車場にギリギリ入るサイズ。


これは、ほぼ決まりなのでは。


フォルクスワーゲンジャパンでは取り扱っていないので、ここからは輸入販売しているショップ探し。
検索しまくり子の出番です。


次回に続きます


明日からの海の日の三連休、かなりの猛暑になると言われておりますが、山梨県でキャンプの予定です。
あいにく標高が低いところで、天気予報を見る限り東京と同じかそれ以上に暑いみたいで、はたして夜眠れるのか心配になってきました。
寒さは対策のしようがあっても暑さはどうしようもなく困りますが、サーキューレーターだけは急いで買っておきました。
とりあえず行ってみます!


最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしければ読者登録よろしくお願いします☆

キャンピングカーえらび その2 購入のきっかけは

キャンピングカー選び その1はコチラ
tabiskill.hatenablog.com

キャンピングカー案が急浮上した理由。
それは子供たちの成長によるものです。

もともと放浪が好きで、キャンプを始める以前からゆくゆくはキャンピングカーで日本一周しようなんて考えていました。
(最近はろっしーが自転車でも日本一周したいみたいですが...)
でもそれはあくまで漠然とで、狭い都心のマンション暮らしの我が家的にはそもそも駐車場からして困るし、どこか非現実的な話でした。

子供が産まれて一緒にキャンプをするようになり、お友達との週末のテント泊をこまめに楽しんでいたのですが、
幼稚園生のときは土日まるっと休みだったのが小学生になり月二回の土曜日授業が始まり、学年があがるにつれ他の予定もちらほら入ってくるようになり、週末のスケジュール調整が難しくなってきました。
さらにゆくゆくは塾や習い事が週末に食い込んでくることは避けられそうになく。


それでもキャンプに行きたい・・・


用事を終えて夕方に出発しても夜キャンプ場についたとしてもキャンプできるためには
テントを張ったり寝床を作ったり荷物を車からテントに運び込んだりする手間を省けばいい。


じゃあ今こそキャンピングカーを買う時期なのでは?!


f:id:outdoorsytype:20180711230532j:plain

今でしょ!今でしょ!今でしょ!
ミスター林の声が頭をこだまし、非現実が現実となり、購入へ向って動き出した訳なのでした。

さらにもう一つの理由が、冬シーズンの週末スキー対策。
土曜日の朝出発(だいたい早朝には出れない)→渋滞にハマる→昼頃着
になるのがもったいなくて。
金曜夜発がベストなのですが、毎回金曜も一泊分泊まるとなると費用がかさみます。
でも
キャンピングカーがあれば、車中泊ができて安上がりで土曜日の朝からオン ザ ゲレンデ♪


そんなわけで、キャンピングカー探しが始まりました。

・4人眠れて、マンションの機械式駐車場に入り、街乗りも問題なくできるサイズのもの
・あまりかぶらずかっこいいもの
・注文から数ヶ月とか待ちたくないしあれこれオプション等を自分で決めようとすると一年くらい経ってしまいそうなので(検索魔のこだわり派の優柔不断タイプ・・;)、趣味の合う前任者が乗っていた状態のよい中古車

こんな都合の良い車ははたしてあるのか。


次回に続きます。


最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしければ読者登録よろしくお願いします☆

グリーンパークふきわれで初めての飯ごう炊飯

4家族15名で、群馬県にあるグリーンパークふきわれでキャンプ。
www.greenpark-fukiware.com
2013年4月にリニューアルオープンされたとのことで、これから増々人気の出るキャンプ場じゃないかなと思います。

時はGW5月3日〜5日の二泊ですが、初日の渋滞に飲み込まれたくないので、前夜発で。
お泊まり場所は、道の駅こもちに決めました。
http://komochi.com/
キャンピングカーが我が家にやってきてから、道の駅で夜を明かすのは今回初めて。
どんな感じなのかわからないので、スキーの帰り等にも立ち寄った事があって、雰囲気のよかったこもちを選びました。
足湯があります♪
f:id:outdoorsytype:20180707121929j:plain
屋根つきの飲食スペースが屋外にあるので雨天でも大丈夫。(↑このうしろ)
道の駅が開く9時まで寝て、のんびりと朝食を済ませ、キャンプ場へ向けて出発です。

途中のスーパーで仲間とばったり会ったりしながら、昼過ぎにキャンプ場で到着。
スーパーといえば、沼田ICからキャンプ場に来る途中国道120号沿いに大型スーパーベイシアダイソー、マツキヨ、カインズ、が入っているモールがあるのでかなり便利です。
www.beisia.co.jp

場所は、一番奥のサイト、11〜14でした。
トイレ炊事場からは遠いですが、近くにちょっとした広場もあるので、子供たちが自分でトイレにいけるような年齢以降であればプライベート感がありおすすめです。
f:id:outdoorsytype:20180707123156j:plain

キャンプ以外ではなかなか会えないみんなだけど、全然久しぶり感なく遊びだす子供たち。
f:id:outdoorsytype:20180707123012j:plain
f:id:outdoorsytype:20180707123019j:plain
↑うしろにあられるのは、キャンプ&キャンピングカーの先輩S家のBADEN(バーデン)

初日夜のメニュー
野菜の素揚げ、キヌアサラダ、ハワイアンチキン、ソーセージ、パクチーサラダ、ガーリックシュリンプ、タコキュウリキムチ和え、アヒージョ、バケット、お稲荷さん
かなり豪勢!家族数が増えるほどにメニューも増え、美味しいディナーにお酒もすすみます。

山中はやはり冷え込んで日中でもフリースを着るくらいの気温でしたが、子供は半袖、ノースリーブだったり。元気すぎる。。

そんな一日目。


5月3日
朝食は、くるみ餅と春雨スープ。朝から美味しいものが食べられるってほんとシアワセ。
f:id:outdoorsytype:20180708172923j:plain
めずらしくまったり休憩中の長男

二日目のメインイベントは子供たちによるカレーライス作りと飯盒(はんごう)炊飯です。

いつもはお鍋でお米を炊くけれど、キャンパー一家軍団としては一度はやっておかないと。

そんなわけで飯ごう買ってみました。

「兵式飯盒」というのと「丸型飯盒」というのがあるのですね。
いわゆる昔ながらの豆みたいな形のが兵式飯盒。かわいい♡

飯盒炊飯のやり方は以下の通り
①内蓋(一杯で2合)でお米を測り、研ぐ。ひとつの飯ごうで4合まで炊けます。
②中のメモリを見て必要分水を入れ、30分以上水に浸す。
③いよいよ炊飯。火力強めの場所へ置いてしばし待ち、ぼこぼこ、ブクブク、沸いた音がしてきたら火力が弱いところへ場所を移します。そして約10分。(蓋が持ち上がって吹きこぼれそうだったら重い石を蓋の上にオン)
④10分くらい経つと、音がパチパチ、ピチピチに変わります。お水が底までなくなって、鍋底で蒸発している音です。
⑤そうしたら火からおろして、飯ごうをさかさまにして(やけど注意)、5〜10分くらい蒸らします。
⑥蒸らしたら、さかさまから元に戻して、蓋オープン。固くて空かなかったら、枝等で軽くコンコン叩くと開けやすくなります。
f:id:outdoorsytype:20180708165644j:plain

初の薪での飯ごう炊飯の出来映えは、つやつやふっくら、とても美味しい白米に仕上がりました!そして思った以上に簡単。

カレーのお野菜たちはヒヤヒヤしながらカットされ・・・お願いだからネコの手にして
f:id:outdoorsytype:20180708170223j:plain

最高に美味しいカレーライスのお昼ご飯となりました。

食後は、キャンプ場近くの温泉「水芭蕉・わたすげのゆ」へ。
www.watasuge.click
グリーンパーク受付で割引券をもらえます。

温泉帰りにあった酒屋でお酒を追加購入し、サイトに戻った頃はすでに夕刻。

二日目のメニューは
Sさんがバベキューグリル焼いて下さる
熟成厚切りサーロイン、ポーターハウスステーキ、熟成極厚1ポンドステーキ、リングイッサ・トルネード、カナダビーフ・デリィ〜シャス中落ちカルビ、アボカドサラダ、キャベツの蒸し焼き、茄子の和風マリネ、などなど
今夜も豪華な宴です。

そんな夜、サイトに不思議な若い男女が現れました。
沖縄の民族衣装のようなお洋服を身にまといギター片手に歌を歌い、笑顔でふらぁっと。
(あとできいたところ、沖縄とは特にゆかりはないそう^^;でもお似合いでした)
グリーンパークの正式なスタッフではなく、全国のキャンプ場を放浪しながらお手伝いしているご夫婦だそうで、のちほど受付前でファイヤーダンスショーをするとのこと。
うふふふっという笑みを絶やさない何とも言えない不思議な空気感のお二人に好奇心をくすぐられ、見に行ってみると、結構ちゃんとしたファイヤーダンス
・・・なんだけど、素人感があるのでちょっとドキドキで逆に目が離せない感じ(汗)
幸い失敗もなく笑顔の中にある必死さが時折伝わってきて、でもなんだか温かみのあるショーでした。

そんな二夜目。


5月4日
朝食はピタサンドとパスタ入りスープ。
さくっと撤収したあとは吹き割れの滝を見に行きます。

道沿いにはたくさんの駐車場係員さんが。
というより、土産物店の駐車場の呼び込みのおじさんおばさんがずらずら。どこにも「無料」「ココが一番近い!」「滝まで一分!」みたいに書いてあります。
無料と書いてあっても実際は店で必ず何か買ってね、というスタイルが大半のようで、我々が停めたところもまさにそんな感じ。でもお水一本でも買えば良いわけですし、結局お昼もそこですませたのでちょうどよかったです。
今度くるときは以下のサイトが参考にしてみよう
【吹割の滝】無料駐車場を3か所解説。子連れの感想や周辺観光についても!

遊歩道は約一時間の道のり。上り下りが結構あります。
f:id:outdoorsytype:20180708181146j:plain

上からの眺め
f:id:outdoorsytype:20180708180801j:plain

そして間近での吹き割れの滝は吸い込まれそう
f:id:outdoorsytype:20180708181604j:plain

散策の後、岩井洞という和菓子屋さんでこんにゃく大福を購入し一休みそこで頂いた桑茶というお茶が美味しく、鉄分やミネラルが豊富でよいと聞いたのでお土産に買って、帰路につきました。

−グリーンパークふきわれ−
トイレ:あったか便座、扉あり、鏡あり
炊事場:給湯設備あり
サイト:80㎡くらい 広さ十分 サイト数もそこまで多くないしレイアウト的に満サイト時でも圧迫感ないと思います。


おしまい


最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしければ読者登録よろしくお願いします☆

韓国の赤いお茶 五味子(オミジャ) 茶

親戚のウエディングレセプションがアットホームな教会でありました。
お嫁さんは韓国人。
おもてなしの手料理も韓国のものが多々あり、
乾杯の際には、赤いお茶が振る舞われました。
それは、五味子(オミジャ)茶というもの。初めて飲みましたがとても美味しくて。
あとで調べてみようと思っていたら、帰りがけにお土産にその実を頂けました。
f:id:outdoorsytype:20180707221728j:plain

美容と健康に大変よいお茶だそうで、五つの味がある為に「五味子」と書くそうです。
ビタミンCたっぷり、美肌美白、滋養強壮や疲労回復、血行促進、などなど。

さらに、飲んだ時にどの味を感じるかでその時の体調がわかるとのこと。

 甘味・・・膵臓機能の低下。老廃物が溜まっている。
 辛味・・・肺、気管支機能の低下。体のエネルギー不足。
 酸味・・・肝機能の低下。ストレスが溜まっている。
 苦味・・・心臓機能の低下。貧血気味。
 塩味・・・腎臓機能の低下。下半身の冷え。

これは試さねば。

早速家で作ってみました。

作り方は簡単。
実をさっと洗ってゴミを落とす→水の中に入れる→半日ほどで水が赤く色づいたら完成
f:id:outdoorsytype:20180707221723j:plain
(お好みでハチミツやお砂糖を加えます。)

こどもたちを呼んで、せーの!で飲んでみたお味の方は・・・
私   すごく酸っぱい
息子1 少し甘くて苦い
息子2 甘くて美味しい
と、みごとにバラバラでした。
私無意識にストレス溜まってるのか・・・?^^;

五味子茶は作るのも手間がかからないし、冷たいお茶なので夏によいですね。

おしまい

最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしければ読者登録よろしくお願いします☆

パディントンベアキャンプグラウンドで友人一家と離ればなれ

キャンプデビューのお友達一家がパディントンベア・キャンプグラウンドに行こうと誘ってくれました。
(残念ながらママが体調を崩してしまい、当日は父娘ちゃんでの参加でした。)

我が家はサイトですが、お友達一家はコテージにするとのこと。

こういうときってキャンプ場選びに困りませんか?

コテージとサイトが隣接していれば問題なく一緒に過ごせますが、場所が離れていたりするとクーラーボックスやらイスやら食材など結構な荷物を持ってキャンプ場内をどちらかに移動しなければなりません。
そのため、コテージ&テントの組み合わせでグルキャンする場合はそのへんをちゃんとチェックしてキャンプ場とサイトを選びます。私なら。

今回はメンズ仕切りのキャンプ。(普段はのグルキャンは概ねレディース仕切り)
とっても心配していましたが、私が口を出すのはやめようとお任せしていたら・・・
f:id:outdoorsytype:20180705170539j:plain
ほらね、やっぱりね、こんなに離れた場所でした。てかいくらなんでも離れすぎ(笑)
もちろん車移動になりまして、場内スピード出せませんし5分くらいかかったのでは?

せっかくのキャンプデビューなのに不便をかけて申し訳なかったです。
しかしメンズ同士は全然気にしていなかったのでまぁよしとします。

f:id:outdoorsytype:20180705162456j:plain
オートサイト
湿気が高い時期のせいか、ちょっと草木が茂り過ぎ感があるサイトでした。
そしてブヨが〜(泣)
森林香も焚いて、レギンスも履いていたのに7カ所も刺されましたよ。
黒レギンスは全く効果なしですね。かといって白レギンス、着こなす自信なし。

f:id:outdoorsytype:20180705162656j:plain
↑これ、美味しかった

f:id:outdoorsytype:20180705174657j:plain
子供たちはキャリーが大好き

夜メニューもメンズ仕切り。
お料理はろっしーががんばってました!
アサリの酒蒸し、トマトパスタ、バーベキュー、サラダ、浅漬け、などなど。

車でコテージに帰って、娘ちゃんを寝かしつけないといけないお友達パパなので、今夜の宴は早めに終了となりました。

夜中から、無情にも結構な雨。

ポップアップが濡れるとそのあと閉じてカビそうなのでいやなのですが、すでに上で子供たち寝てしまっているのでもう閉じれず仕方ありません。
雨キャンプでテントを張らなくてよいのがキャンピングカーのメリットの一つなのに、結局雨だと網戸から吹き込むとかポップアップが使えないとか制約が多くて。
今後雨キャンをいかに快適にするかが課題です。

翌日はタープの下で、朝食のパンケーキを食べて、撤収して、敷地内の温泉「うるり」でさっぱりしてからプレジャーフォレストをあとにしました。
お昼ご飯は、相模湖駅近くの台湾料理幸楽園で。https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14063825/
安くてボリューミーでしたよ。

 ーパディントンベアキャンプグラウンドー
PICA系はだいたい好きですが、ここはリピなしです。なんとなく全体的に惜しいキャンプ場でした。
受付はきちんとしていて、スタッフの方も問題無し。
場所的に高地でもないから爽やかでなく、湖が近い山あいのため湿気ている感じが個人的には苦手です。
コテージはきれいだったみたいです。

トイレ(総合グラウンド近くのオートサイト):一応洋式、水洗、洗面台、鏡あり。外扉無しの簡易的な建物なので虫います。
炊事場:お湯無し。スポンジ、洗剤、ハンドソープあり。
地面:土、芝生
サイトの広さ:境界線がよくわかりませんでしたが、10×10mくらいはあったと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。
よろしければ読者登録よろしくお願いします☆