旅好きル☆行き着いた先はキャンピングカー

行き着いた先はキャンピングカー

渡米を機に始めたブログ。今は旅の記録用。2018年キャンピングカーを購入し、より旅に出やすくなりました。

キャンプ×蛍 出会いの森オートキャンプ場

2019/6/1〜2

5月〜7月あたりはホタルの季節ですね。
去年の同じ頃ホタルを見に、弾丸キャンプで訪れた栃木県『出会いの森オートキャンプ場』に、今度はゆっくり行きたくて、予約開始日に予約しておきました。
残念ながら誰も都合が合わず、めずらしく単体キャンプとなりました。
(去年までは三家族OKだったけれど今年からはグループ上限は二家族までになったようです。)

東北道はやっぱり快適。
10時頃出て、途中羽生PAでランチ。『ずんだ茶寮Cafe』があるので、GWに引き続きずんだシェイクとずんだ餅を再び♪
スーパーで飲み物などを買って、13時すぎに到着しました。
f:id:outdoorsytype:20190605092954j:plain

今回はお友達がいないので、遊びグッズを多めに持参。
自転車二台、ラジコン、エアブレード、川遊び道具、凧、バドミントン、フリスビー、サッカーボールなどなど。
しかし、ラジコンは充電池が壊れたのか動かず、エアブレードも長くは電池が持たず、結局自転車が一番活躍していました。ぐるぐるぐるぐる周回してまるでカゴの中のハムスターのよう。

タープ設営や準備が一段落したら大芦川で川遊び。
肝心の魚採り網を忘れてむくれていた長男ですが、数分後には網の事などすっかり忘れて楽しめる単純さ。いいね。
f:id:outdoorsytype:20190605093853j:plain
f:id:outdoorsytype:20190605093014j:plain
汚くなっても寒くなっても場内に無料シャワーがあるから安心です。
あとは、おのおのマイペースに遊んだり読書したり。

さて、単体キャンプの時はノー包丁手抜きメニューが常ですが、今回は無性にピザが食べたくて、ダッチオーブンで作るピザに。
前日にピザ生地を作って冷凍、キャンプ場に着いたら適度に解凍して、子供たちに具を切ってのせてもらいます。
f:id:outdoorsytype:20190605093053j:plain
 トマト、生ハム、モッツァレラ
 チキン、ネギ、じゃこ、マヨネーズ、チーズ
 ゴルゴンゾーラ、くるみ、ハチミツ ←これが一番すき
 バナナ、リンゴ、チョコレートのデザートピザ
の4種類。
上も下もかなり炭を使ったけれど意外と時間がかかり、一枚焼くのに10分弱かかったのは誤算だったけれど、出来てたのピザは最高です。
そして飲み物は、ホワイトラムと炭酸、ライム、スペアミント、ブラウンシュガーを用意し、お手製モヒート。
続いて魚介のアヒージョ。
その頃にはすっかり陽も暮れて、そろそろホタルタイムでは?と、アヒージョを炭の隅に置いてホタルを探しに行きました。

あまりいないかな、と思っていたけれど20時に近づくにつれぽっぽっと増えてゆき、気付けばたくさんの蛍が舞っていました。
蛍がよく飛ぶ時間は、①19時~21時頃、②23時前後、③深夜2時頃の三回あるそう。

眠くなってしまった次男はろっしーと先にサイトに戻り、長男と私はさらにしばらくぼーっと蛍を眺めてから戻りました。
その頃にはアヒージョの具材はすっかり固くなっておりました。(><)


二日目。
ホットドッグをメインに朝食をとり、長男をバドミントンに誘う。
早く相手になってもらえるくらい上手くなってほしいと目論んでいるけれどまだ先は長そうです。
11時チェックアウトぎりぎりまで遊んで、温泉に寄って帰る事に。
f:id:outdoorsytype:20190605093027j:plain
最高21段まで積めたそう

ニューサンピア栃木ニューサンピア栃木|鹿沼温泉「華ゆらり」のご案内)というところへ行ってみると、脇に公園があってしまって、そこでまた小一時間遊ぶ羽目に。
その間ろっしーとバドミントンでいい汗かきました。
ちょっと寂しい感じのするホテル施設ですが、温泉は空いていて広々していて、ぬるめの源泉掛け流しもありました。
そして、食堂のとなりのホールでは、 桑田佳祐の『レッツゴーボウリング』に合わせたダンスレッスンが繰り広げられていまして、これまたなんともいえないレトロな味わいを醸し出していました。
一番の目的であったホタルが見れて、気候がちょうどよかったこともあってのんびりリフレッシュできたキャンプでした。

おしまい☆

前回のキャンプの様子やホタルポイントはこちら↓
tabiskill.hatenablog.com
キャンプ場HPはコチラ↓
キャンプ場でゆとりの週末を・・・ - 出会いの森総合公園オートキャンプ場

2019 東北10日間の旅 その3

2019/4/28(日)

RVパーク泉ヶ丘で迎えた快晴の朝。
f:id:outdoorsytype:20190522205934j:plain
寝ぼけ半分でホテルやまぼうしのトイレに向う息子たち。私的には綺麗で満点トイレだけど、男性陣にとってはちょっと遠くて面倒だったらしい。

朝食は、焼き餅、スープ、青汁、パリパリチーズ焼き、など。
準備している間に、子供たちは広ーい駐車場でフリスビーしたりバドミントンしたりして遊べて喜んでいました。

9:40チェックアウトし、大谷川が刻んだ深さ100メートルにおよぶ大峡谷 『鳴子峡』 へ。
鳴子といえばこけしが有名なので町のあちこちでこけしオブジェを見かけました。
昨日の松島に続きこちらも連休なのに空いている鳴子峡、車を停めて2.2kmの鳴子峡大深沢遊歩道を散策しました。
f:id:outdoorsytype:20190524222326j:plain
↑すごいバランスでそそり立つ岩
散策の終盤、どこからともなく汽笛の音が。
小鉄たち興奮。どこかどこかと探してみると、眼下のトンネル鉄橋を運良く二両編成の列車が通過するのが見えました。
f:id:outdoorsytype:20190526212924j:plain
よかったね。

続いては、 鬼首(おにこうべ)かんけつ泉 へ。
十分に一回、地下から温泉水が噴出。
どどどどどとかすかに音がしたかと思うと・・・
f:id:outdoorsytype:20190528132245j:plain
 きたーっ
なかなかの迫力でした。
園内には滝があったり足湯があったり、軽食や温泉卵が食べられる食堂があります。
f:id:outdoorsytype:20190528142746j:plain
【公式】間欠泉 鬼首かんけつ泉
f:id:outdoorsytype:20190528134951j:plain
間欠泉の近くで見かけたキャンプ場。たぶん荒雄湖畔公園キャンプ場かな?雪山と桜のコラボなんて最高。気持ち良さそうでした。

お昼ご飯は 道の駅あら伊達 へ。
ガイドブックにも載っている大きめな道の駅で、レストラン、飲食店、パン屋、総菜、展望台などあります。
お餅大好きなので、くるみ餅、ずんだ餅、小豆餅、などなどお餅ざんまい。とーても美味しかったです。お餅欲はすっかり満たされました。
www.ala-date.com
翌朝用のパンを買って、本当は中尊寺に行こうと思っていたのですが、先に厳美渓へ行くことに。

グーグルマップで示された下道で約一時間。
農免農道という聞き慣れない片側一車線の田舎道をひたすら走ります。
正式には『「農林漁業用揮発油税財源身替農道整備事業」による農道』だそうで、平成20年でその事業は終了しているのでそれ以降新たな農免農道は作られておらず、出会える事もそんなにないのだとか。
とはいえ、今回の旅では何度か『農免農道』通ったので、東北地方では珍しくないのかもしれません。
全然車すれちがわず、快適な道路でした。

道の駅厳美渓に車を駐車。午後四時半くらい。
有料駐車場もありますが、道の駅からも徒歩10分弱で行けるのでこちらがよいと思います。
 厳美渓 、雄々しい岩肌と水量豊富な川の流れ。とても見応えがありました。
f:id:outdoorsytype:20190528134828j:plain
f:id:outdoorsytype:20190528142820j:plain
f:id:outdoorsytype:20190528142835j:plain
対岸からロープ伝いにカゴが飛んでくる厳美渓名物「空飛ぶだんご」もちゃんと見てきましたよ。
f:id:outdoorsytype:20190528134927j:plain

五時過ぎに道の駅に戻ってきました。
さて、今夜の宿と夕飯処を決めなくてはなりません。
このままここに泊まることも考えましたが、道の駅は閉まってしまい飲食店もないので、翌日訪れる中尊寺近くの 『道の駅平泉』 に泊まることに。
道の駅平泉のレストランはなんと四時終了とのこと。惣菜くらいあるだろうとに期待したものの、こちらもナッシング。
道の駅、もうちょっと夜までやっていてくれるとありがたいのですがなかなかそういうところは少ないですね。
とりあえずドブロクを購入し、屋台の冷凍シュウマイを買ってチンしよう車からお皿とラップを持ってろっしーダッシュ。しかしジャスト18時でクローズしてしまいアウト。
食べる物がない〜
しかたなく近くのセブンイレブンで冷凍惣菜などを買ってチンして、道の駅にもどり夕食となりました。
それが意外とイケまして。セブンイレブン、やりますね。

道の駅平泉は、車中泊堂々オッケーなのか満車でした。
f:id:outdoorsytype:20190528141143j:plain
それも納得。24h入れる屋内部分にはテーブルや椅子があり広々。
f:id:outdoorsytype:20190528141219j:plain
トイレの個数も手洗い場も数もかなり多く、鏡と台も完備。明るすぎてきれいすぎて自分の顔が汚く見えるので要注意(汗)
f:id:outdoorsytype:20190528141200j:plain
さらに、夜は早く閉まってしまうレストランでしたが、朝は6時から開いており朝定食が!これは人気のわけです。
こんなひしめいているなかでの車中泊、あまり好きじゃないけどキャンピングカーも多いし気兼ねなくポップアップできる点は○でした。

そんな二日目☆

続きはこちら
tabiskill.hatenablog.com

2019 東北10日間の旅 その2

2019/4/26(金)
翌日から10連休がスタートするこの日。
連休初日は松島観光を計画。
渋滞で夕方着などになってしまうとハナから計画倒れになってしまうので、金曜の夜出発することにしました。

期間が長いので、代わりのきかない忘れ物は勘弁したいところ。
メガネ、コンタクトレンズ、子供の薬、各種充電器・・・そして冷蔵庫の牛乳!
念には念を入れてチェックしたので、今回ばかりは忘れ物はせずにすみました。

夜は連休前といえど空いています。
東京から仙台までは常磐道で向いました。
松島の駐車場に車中泊してしまえば朝一から行動できていいとは思ったのですが、なんとなく気が引けて、松島から30分ほどのところにある、道の駅おおさとでの車中泊を決定。
f:id:outdoorsytype:20190518213957j:plain
21:00に出発し、1:30着。気温3度。
霧雨でしたがゆっくり寝たかったのでポップアップして寝ました。
広めの道路沿いの道の駅ですがまぁまぁ静かだったし連休前でも車中泊している車は十台もいませんでした。
トイレは外のトイレ用建物です。(公園にあるみたいな感じの)
でもあったか便座でした♪トイレ建物内になぞの箱があると思ったら、ツバメの巣が沢山あってその糞対策だったようです。
夜中に着いたからそれがわからず、トイレ中央にぽんと置いてある意味ありげな箱の存在がちょっと怖かった。。。


2019/4/27(土)天気:曇り雨、たまに晴れ。真冬の気温!
7時起床。出発前に買っておいたサワムラのパンを食べ、8時出発。
8:30には松島エリアに到着。
十連休ですよ。いくら朝早いって言ったってそれはそれは混むでしょう、と予測しての行動でしたが、思いのほかガラガラでした。
初日だから?雨模様だから??午後になっても駐車場渋滞が道にあふれるなんてことはなく。
松島エリアの駐車場はこんな感じ。↓
f:id:outdoorsytype:20190518215341j:plain
第1〜第5は¥300/1h。
おすすめは円通院そばの法雲山駐車場で、¥500/回。瑞巌寺、船乗り場、などに近く、福浦島へも別に遠くなく、なにより時間を気にしなくてすみます。
もしも車中泊するとしたら第三駐車場がよさそうです。静かで落ち着いた場所です。(夜間料金設定あり)

9時、仁王島遊覧船に。予約していなくても大丈夫です。こちらもガラガラ。
www.matsushima.or.jp
仁王島は左側に出てくるけれど全体的には右側に見所が多かった印象なので、右側に座るといいかもしれません。
f:id:outdoorsytype:20190518221903j:plain
男子は乗り物全般好き。船に乗れただけでウットリ。

下船したあとは、国の重要文化財である五大堂へ。
透橋(すかしばし)という、板の隙間が広く、下の海が見える橋を渡ります。
気をつけてね、という前に、次男がずぼっとはまりました(汗)長靴がぬげなくてよかった。。
f:id:outdoorsytype:20190518222239j:plain

雨がやんで晴れ間も見えた福浦島。橋がかっこよい。島の中から見る松島の島々もすてきです。
f:id:outdoorsytype:20190518222726j:plain

お昼はさかな市場へ。
www.sakana-ichiba.co.jp
やっぱり海産物が食べたくなります。牛タンは夜にとっておこう。
f:id:outdoorsytype:20190518223301j:plain
そしてデザートは、飲食店や土産物屋がならぶ国道45号通り沿いで大好きなずんだ餅を♡
f:id:outdoorsytype:20190518223358j:plain
自然な甘みで新鮮な味でほんっとに美味しかったです。
最後に瑞巌寺
川瀬 巴水(かわせ はすい)の作品がすごくよかった。

松島をあとにする前に、車で大高森という見晴らしスポットへ向いましたが、ついたら急に大雨。
少し待っても止む気配なく、大高森へ登るのも困難そうなので諦め、次の目的地、仙台城跡(青葉城址)へ。
去年から歴史好き特に戦国武将好きの長男、有名な高台に立つ伊達政宗騎馬像を見るのを楽しみにしていました。
f:id:outdoorsytype:20190518225332j:plain
ほかに資料館や護国神社がありますが、一時間もあれば見終わってしまいます。
ずんだシェイクを発見し飲んでみるとこちらも美味。東京にもずんだカフェできないかな。
f:id:outdoorsytype:20190518225355j:plain

夕飯にするにはちょっと早かったので、市内の『せんだいメディアテーク』という施設へ行ってみました。別に観光地ではありません。
そこにある図書館で一時間くらいのんびりしました。
そして17時!
今夜は牛タン!!
事前に行こうと決めていた、炭焼牛タン東山別館を訪れました。本店と同じお肉です。
r.gnavi.co.jp
しあわせ〜
f:id:outdoorsytype:20190518230414j:plain f:id:outdoorsytype:20190518230427j:plain

そして本日の宿泊場所は、北上し『RVパークスパ泉ヶ丘』。
まわりはなにもないところに、ぽつんと天然温泉『スパ泉ヶ丘』と『やまぼうし』という宿泊施設が現れます。
19時到着。
狭い車内はなにかと大変。お風呂の準備一つするのもあれがじゃまだあっちいってとワラワラし、スパ泉ヶ丘へお風呂へ行って、車に戻るともう20時半。
ちょっと子供たち勉強して、ウノで遊んで、やっと就寝です。

RVパークスパ泉ヶ丘
¥2000(電源込み)
f:id:outdoorsytype:20190518231711j:plain
f:id:outdoorsytype:20190518231652j:plain
広ーい駐車場の一番奥の列がRVエリア。各スペースにウッドデッキがあります。
シンク、水道あり。トイレは22時まではスパ泉ヶ丘、スパ泉ヶ丘の営業時間外は宿泊施設やまぼうしを利用。
どちらももちろん室内で、とくにやまぼうしは暖房も入っていて綺麗なのでとってもうれしい。
リピ決定。
www.kurumatabi.com

そんな一日目☆

続きはこちら
tabiskill.hatenablog.com

2019 東北10日間の旅 その1

2019年4月26日〜5月6日、10泊11日の車旅から帰ってきました。
訪れてみたいところがたくさんあって絞り込むのが大変だったし、予定通りにはいかないところもあったけれど、車も家族も元気に帰って来れたことがなによりでした。
記事は少しづつ更新中。

主な訪れたところ

宮城県:松島、鳴子峡、鬼首かんけつ泉、
岩手県中尊寺厳美渓、えさし藤原の郷、花巻温泉、北山崎、龍泉洞浄土ヶ浜
秋田県角館武家屋敷田沢湖、後生掛自然研究路、史跡尾去沢鉱山
青森県奥入瀬渓流弘前城浅虫温泉、恐山、大間崎、青森屋
福島県鶴ヶ城、大内宿、塔のへつり

キャンプ場2泊、RVパーク3泊、道の駅1泊、宿3泊

f:id:outdoorsytype:20190510231413p:plain
総走行距離約2500km

その2はこちら
tabiskill.hatenablog.com

キャンプ場一覧

1-P1050535_cr.jpg

 

PICA富士吉田 2021/9/18 高規格。フォレストアドベンチャーの近く。

北軽井沢 スウィートグラス(二回目) 2020/10/24 雹が降ってきた!

the 508(旧:撫岳荘キャンプ場) 2020/11/21 山中湖畔の傾斜にあるフリーサイト

オートキャンプ銀河  2020/8/10 我が家では珍しい西伊豆方面

三景園(二回目) 2020/9/26

サンタヒルズ 那須 2020/7/23〜24 爽やかな森の中

RECAMP勝浦(旧しあわせの丘) 2020/7/11 

日光だいや川公園オートキャンプ場 2019/10/13 華厳滝東照宮などの観光に最適

北軽井沢outside BASE 2019/7/13〜15 田中ケンさんのキャンプ場

秩父巴川キャンプ場 2019/6/29〜30 河原には化石がゴロゴロ

那須たかはらキャンプ場 2019/6/22〜23

出会いの森オートキャンプ場 2019/6/1〜2 今年も蛍

せせらぎ公園オートキャンプ場(福島県)2019GW

姉ケ崎オートキャンプ場(宮城県)2019GW

モビリティパーク 2018/12/8〜9 冬キャン最高

西湖キャンプヴィレッジ ノーム 2018/11/23〜25 上着忘れ、長男体調不良などあったけど結果オーライ

南信州うるぎ星の森オートキャンプ場 2018/10/6〜8 東京から遠いけど高規格で快適にすごせるキャンプ場で長男のバースデーキャンプ

・三景園 2018/9/22〜24 南アルプスの人気キャンプ場。グループサイトがとっても広い。

メープル那須キャンプグランド(二回目) 2018/8/8〜9 大雨でもなんだかんだ楽しいものです

浩庵キャンプ場 2018/7/29〜30 透明な本栖湖で富士山を眺めながらSUP!

山伏オートキャンプ場(二回目、三回目) 2018/7/21〜22 2019/9/17

早川町オートキャンプ場 2018/7/14〜16 猛暑と車トラブル

パディントンベアキャンプグラウンド 2018/6/9〜10 メンズの仕切りは詰めが甘〜い

出会いの森キャンプ場 2018/6/2〜3 ホタルの大乱舞!!

グリーンパーク吹割 2018/5/3〜5 不思議なファイヤーダンサーと遭遇

本栖湖レークサイドキャンプ場 2018/4/29〜30

有野実苑 2018/4/14〜15 暴風予報で80組キャンセル?!そしてキャンピングカーデビュー!!

 

稲ヶ崎キャプ場 2017/11/25〜26 都心から好アクセスの千葉県湖畔キャンプ場

神之川キャンプ場 2017/11/18〜19 大縄遊びに大人も夢中

・メープル那須 2017/11/3〜5 ※記事作成中 秋の落ち葉の中でのキャンプ

キャンプin海山(三重県) 2017/8/23〜27 夏休みは三重まで遠征!

バウワーハウス オートキャンプ場(二回目) 2017/7/29〜30 スイカ割り〜

無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 2017/7/15〜17 予約取るのに一苦労

ボスコ オートキャンプ場 2017/6/24〜25 ヒルにも負けず

わらび平森林公園キャンプ場 2017/5/5〜7 登山や釣りも楽しめます 

 

・モビリティパーク(二回目) 2016/11/19〜20

竜洋海浜公園オートキャンプ場 2016/11/3〜5 掛川花鳥園自衛隊航空博物館へ

山伏オートキャンプ場 2016/10/15〜16 初の道志エリア

ACNオートリゾートパーク ビッグランド 2016/7/16〜18 夜はキャンプ場で映画♪

ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場 2016/6/25〜26 

バウワーハウス 西丹沢 2016/6/11〜12 場内で友人とばったり遭遇

山遭の里 埼玉県 2016/5/4〜5 GWの穴場かも

星の降る森 群馬県 2016/4/23〜24 すり鉢な感じ

千葉イレブンオートキャンプ場(二回目) 2016/4/2〜3 

 

べるが尾白の森キャンプ場 2015/11/21〜23 南アルプス大好きです

成田ゆめ牧場(四回目) 2015/11/7〜8

キャンプラビット 2015/10/3〜4 

・キャンプ・アンド・キャビンズ那須 2015/9/4〜6 こちらも大人気

北軽井沢 スウィートグラス 2015/7/18〜20 さすがの高規格

ACN赤城山オートキャンプ場 2015/7/4〜5

キャンピカ明野ふれあいの里 2015/5/30〜31 近くでさくらんぼ狩りも

千葉イレブンオートキャンプ場 2015/5/16〜17

カントリーベア 裾野 2015/4/18〜19

成田ゆめ牧場(三回目) 2015/4/4〜5 お花見キャンプ

 

成田ゆめ牧場(二回目) 2014/11/23〜24

伊豆 モビリティパーク 2014/11/1〜3

成田ゆめ牧場 2014/10/12〜13

キャンピカ富士ぐりんぱ 2014/9/20〜21 師匠に連れられキャンプデビュー!

 

子連れファミリーにありがたい高規格なキャンプ場が多いです。

便座がHOTな水洗洋式トイレ、お湯の出る炊事場、ゴミは持ち帰り無し、などなど。

キャンピングカー選び その7 完結

普段キャンプの時は、出発前に車をマンション前に持ってきて、エレベーターを往復し、荷物を積み込みます。
大変だけどそれでもテント時代よりは荷物が減ったし積みっぱなしのものもあるし楽になりました。
今回のような10日間の旅の準備となるとなんとなく前もって色々車内を整えておきたいことがあります。
そんなとき、やはり車が離れた場所にあると少々面倒。
でも、一時間の距離ではなく、現在は徒歩7分の距離になってます♪

tabiskill.hatenablog.com
↑その6
の続き。
我が家に仲間入りを果たすことになったフォルクスワーゲン California T5 ですが、駐車場に入らず週末婚状態。
それを解消すべく、近所の青空駐車場を探しまくる日々。
機械式なら結構あるけれど平置きはなかなかないし、一人暮らしできる家賃並みにバカ高い。
ネットで探すよりも、「空き駐車場あり」の看板やチラシに片っ端から直接連絡を取る事が確実で早いことがわかりました。
散歩がてら普段通らない近所の道をスマホ片手に自転車で走り回りまわっていたら、いろいろ巡り合わせがあり、最終的に家から許容範囲の平置き駐車場を契約することができました。

これにて、我が家のキャンピングカー選びから購入までの道のりの話は終了!
その1〜5はコチラ
tabiskill.hatenablog.com
tabiskill.hatenablog.com
tabiskill.hatenablog.com
tabiskill.hatenablog.com
tabiskill.hatenablog.com

最後までお読み頂きありがとうございました。
おしまい☆
f:id:outdoorsytype:20190424131114p:plain

10日間の旅の計画

f:id:outdoorsytype:20190422232308j:plain

今年のGWが10連休だということを知ってからどこへ行こうかとわくわくしながら検討。
海外は高い時期は避けたい、
北海道車旅、または船で伊豆諸島はどうだろう、
はたまた桜を追って東北方面、青森の一番先っぽに行ってみたい、
そして結局、東北キャンピングカー旅に決めました。

本を何冊も借りてきて、一週間くらいかけてだいたいのプランを練り練り。
なにせ移動時間とか渋滞具合とか各地で過ごしたい所要時間とかすべては予想でしかないので賭けみたいなものですが、とりあえず冬の間にキャンプ場、RVパーク、宿、などを織り交ぜ予約を済ませておきました。
たまにはホテルも泊まりたいもの。。

それで済んだ気になっており詳細を詰めていなかったので、ここ数日あわてて準備に費やしています。
プランニングだけではなく、車で聴く音楽とか、カメラのデータ整理とか、水や乾物の買い出しとか・・・
さすがに10日間車で過ごすとなると、普段なら不便さを許せる事も出来るだけ快適さ重視で準備万端といきたいところです。

ところでみなさんJAFに入っていますか?
JAFの地図、見やすくて便利、北海道から沖縄まで9種類あり、会員特典で所定部数もらうことができるのでおすすめです。
www.jaf.or.jp
一番好きなのは、愛読書の『ツーリングマップル』なのですが、あれは本なので、大きく広げて移動計画を立てる用にはJAFのが一番です。
ツーリングマップルのよさはそのうちぜひとも語りたい。

おしまい☆